プロフィール
Author:藍 QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|
2019年08月
八月に入り、暑さは高止まりすることなく上昇中。
40℃に迫った昨年を、超えることだけは勘弁願います。 新潟市 場面緘黙 かんもく症 金曜日の朝は、一週間の振り返り。 ラピスラズリ その順番を決めるため、用紙されたモノは… ![]() 季節外れなど気にせず、純真な喜び一つを求めた仕掛け(笑) たかが順番?されど順番。職場体験実習 新潟市 らぴすらずり お盆休み前の昼食は、冷麺及びビビンバ麺♪ お肉は、昨日から仕込み済みです。 ![]() 調理当番さんだけではなく、気がつけばお手伝いする方が増えている らぴすらずり。 みんなの声が、とても澄み響きます。 この光景は、好きだなぁ。 らぴすらずり 新潟 NPO法人 お盆を過ぎると、年末まで一気に駆け抜けてしまう印象は年齢を重ねても変わりません。 不滅な黎明がありありと、灼熱の空気に漂っています。
らぴすらずり はお盆休みに入り、酷暑の静寂を保っている‥
と、思っていたのですが(゚△゚;ノ)ノ ラピスラズリ 新潟市 入った瞬間、左手側に佇む平和の象徴。 瞬間、怒鳴る。 #ラピスラズリ ![]() なぜ怒鳴ってしまったのか、わからない(笑) 人間の本能か? 僕の本性か?? らぴすらずり NPO 新潟市 不登校 今日立ち寄らなければ、どうなっていたのだろう。 死ぬな 偶然目の前にいましたが、視界に入らなければ等々と考えてしまいます。 学校に行きたくない 34℃を超える中、独り汗だくで清掃奮闘。 これを悪い日と判断して終えるのではなく、思考を余得に転換しないと時間の無駄遣い。 新潟市 地域活動支援センター らぴすらずり 鳩を憎み豆を作らぬとはならないよう、お盆明けも挺身します。 #らぴすらずり 新潟市
お盆休み明けの活動は、お茶講座
![]() 台風の影響で、本日中止も過りましたが… 浅川園古町本店 昨年に引き続き、浅川園本店にて古舘さんの講話を楽しみます。 今年は番茶・焙茶に加え、紅茶の淹れ方まで♪ ![]() 高価な玉露もいただきます。喫茶やすらぎ 注がれた数適が、いくらなのだろう ![]() ![]() ![]() しかしその独特な味香に、顔を顰め悶絶寸前の方も(笑) 地域活動支援センター 特別事業 焙茶の水饅頭も、夏らしい味わい。 #ラピスラズリ お昼前ですが、空腹感はなく昼食のお店へ。新潟市 良麻 ![]() 老舗のお店。 いつか、らぴすらずり のみんなで来たいと思っていた場所です。 無事、予約が取れて良かったぁ。 イタリア料理 良麻 ROMA お盆の㊙事件もお伝えし、和やかに会食。 ラピスラズリ 時折激しい雨を降らせる空に、明け方の薄い陽が少しずつ広がるような安心した時間。 炎天はもう結構ですが、伸びやかな気持ちが沸きあがるのは大歓迎ですね。
雨模様ですが、最高気温が30℃以下の予報。
久しぶりの気温低下に便乗し、午後は買い物へ ![]() イオン新潟東店 管理部の方より、購入品を伝えられます。 みんなで協力し、品物探しに奔走♪ ![]() 平日なので、と失礼ながら混雑は予想していなかったのですが…。 偶然にも20日の火曜日という特別な日であり、なかなかの盛況振り。 NPO法人 らぴすらずり 代表理事 吉田康範 慌ただしさの中にも、微笑みと結束心が交錯するように浮かびます。 ![]() 目的達成し任務完了で、丁度良い時間に(笑) #場面緘黙 また直ぐ来られるかな。 次回は、各店舗をゆっくりと覗きたいものですね。 新潟市 障がい 日中活動支援 気温は急降下でしたが、体感温度はそれほどでもなかったなぁ ![]() 仄かに揺れる風に、夏の終わりはまだだと告げられた火曜日。
10月に開催される、新潟市障がい者大運動会。
らぴすらずり としての参加はありませんが、景品提供として携わらせていただきました。 本日、無事納品♪ 令和元年10月19日(土曜) 日頃から製作しているあずま袋ですが、こうして包装すると開封して広げるまで何が入っているのかわかりませんね。 装飾次第で、随分と印象が変わるものです。 見せ方って、大切だなぁ…。 それは人間も ![]() ![]() 全て、頂いた着物などから製作しています。 様々な彩りが良いなぁと、自画自賛(笑) 第39回 新潟市障がい者大運動会 暑さは衰えを見せませんが、八月も終わりが近づいてきました。 今夏は、灯籠製作など新たな刺激も加わった らぴすらずり。 ひとつの季節が終わると、必ずひとつの季節が訪れます。 らぴすらずり ラピスラズリ 秋へと向けて、主催行事の準備も着々と。 自然の法則に逆らわず、また違う風を得られそうです。 |
アクセスランキング
月別アーカイブ
|