プロフィール
Author:藍 QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|
2018年12月
広報活動は営々と。 manana
#場面緘黙って、なんだろう? TAKE A WALK にも掲載していただきましたが、今回はこちらも。 正直言いまして、各区に分かれていることを初めて知りました ![]() ![]() ご丁寧に、送付頂けました。 ありがとうございます。 情報誌への掲載は初めて。 これまで以上に、広報範囲は広がっております。 特定非営利活動法人 らぴすらずり そして今朝は、驚きの ![]() ![]() 新鮮な野菜などを、両手では抱えきれないほどいただきました。 いつもいつも、大きな愛で支えてくださっています。 お忙しい中、15日も来てくださるようです。 みんな、お礼を忘れずに伝えてほしいな。 相談支援センター らぴすらずり 新潟情報は創刊されて何年経つのだろう…。 振り返ると、本日来てくださった方との繋がりも新潟情報でした。 この素敵な出逢いは、偶然なのかな。 新潟 ラピスラズリ 何がきっかけになるのか、わからない。 日常のごく些細なことに、大切な出逢いが隠れているのかも知れません。 感謝と歓喜に満ちていた水曜日、これを尋常一様と思わず明日へ。
暖冬の祈りが届いているのか、昨年に比べ暖かい日が続いています。
場面緘黙って、なんだろう? 問い合わせは続々と。 #マナナ #manana 連日、司会進行の予行演習。 らぴすらずり ![]() こころに残るような、強い印象の声。 manana 発声の悪さを自覚している僕からすると、羨ましい限りです。 #場面かん黙 #地域活動支援センターⅢ型 新潟市 帰路に立ち寄った、新潟・市民映画館 シネ・ウインド。 埋もれそうで埋もれず、しっかりと設置していただいております。 ![]() 当日お越しいただけなくとも、地域の方へ広く周知する意味はあると断言できます。 来週に迫っていますが、その実感は稀薄…。 いつの日も、発揚は突発的だからなぁ(笑) マナナ シンガーソングライター #らぴすらずり #ラピスラズリ 鮮やかな潤いがある現状に、感謝しております。らぴすらずり
今回こそは、みんなで♪ アートギャラリー万代島
そう思案していたのですが、詮方無し。 #らぴすらずり #ラピスラズリ 天候やら何やらで、気がつけば最終日が近づいてしまいました。 ![]() らぴすらずり のロゴを製作してくれた方の個展。 うっすらと雪も積もり、いよいよ新潟の冬らしさが現れてきました。 こういうところも、最大限に愉しまなければ。 まちなかステージ らぴすらずり 新潟市 居場所 遊び感覚で歩む姿勢も、時には必要だと感じています。 意外と偶然に期待していたモノを掴めることも… ![]() よろっ to ローサにも、しっかりと設置されています。 実を言うと、こちらは会場候補のひとつでした。 今回は回避しましたが、いつかこちらを使用する予感。 場面緘黙って、なんだろう? 丁度一週間後の今、何を思っているのだろう。 時間的には、後片付けくらい? manana弾き語り ミニトーク 考えるだけ無駄か、どうせ直ぐにやって来る(笑) NPO らぴすらずり 納得のできる確かな成長が得られるよう、やり遂げます。
あと3日。 場面緘黙って、なんだろう?
差し迫っていますが、申し込みは途絶えません。 連日行う司会者の演習も、堂々たるもの。 manana マナナ あとは当日の舞台ですが、これがなかなか纏まりません。 A3かA4か(笑) らぴすらずり ![]() 極力お金を使わず、知恵を使う得意技を活かします。 ご協力いただいた西山商店様には、しっかりと企画の宣伝が掲示されております。 新潟 ラピスラズリ 閃いた手段を即実践。 それが らぴすらずり♪ それを試みなければ、価値の判断はできません。 ![]() 順風満帆では、知恵が生まれないのかも知れませんね。 まぁ波風は、無いに限りますが…。 地域活動支援センターⅢ型 本日午後の意味は、この時間自体に存在しているのではないと感じます。 企画に対する、僕らの姿勢。 NPO らぴすらずり 雨でも晴れでも、それぞれの学びあり。
場面緘黙って、なんだろう?
ほんぽーと新潟市立中央図書館 多目的ホール 今朝は積雪もありましたが、開場時間の頃にはそれも溶け陽も射し込みます。 開放的な会場であり、影も暗さもない空間が完成。 ![]() 『定刻になりましたので‥』 と、鮮麗な司会者の声が響きます。 その瞬間 “あっ、やばっ” 代表としての挨拶まで、あと数秒。 吉田 康範 噛まないことだけを頓着し、挨拶を終えます(笑) #ギター弾き語りアーティスト 前半は、mananaさんの弾き語り。 新潟市 NPO法人 らぴすらずり 入念な音合わせにも立ち会うことができ、本番の完成度に感嘆。 ![]() #不安障がい 全9曲、快美な旋律が来場者を包み込みます。 場面緘黙についても、わかりやすく丁寧に伝えていただきました。 なんだろう? の部分を、見事に敷衍されます。 実体験からの本質に迫る言葉を紡ぎだしていただけたよう感じています。 地域活動支援センターⅢ型 らぴすらずり ![]() 後半は、らぴすらずり の小さな巨人も登場。 田中 久美子 結構、緊張していたような印象。 時間も意外と?長かったかなぁ…。#場面かんもく症 新潟 かんもく 普段のLive では場面緘黙のことを触れないので、ここまで語ったのは初めてとか。 諸々反省すべき点もありますが、感興に満ちた時間を創出することはできたと思います。 #manana manana 司会・広報活動・受付け・撮影・会場設営など、らぴすらずり のみんなも協力し支えてくれました。 ありがとう。 #らぴすらずり #ラピスラズリ そして、この企画に携わってくださった全ての方に感謝申し上げます。
お借りしていた音楽機材等の発送も済ませ、来場者の集計や諸々終え一息。
…と言いたいところですが、直ぐそこに年末が迫っております ![]() らぴすらずり ラピスラズリ 場面緘黙って、なんだろう? では、数々の温かいお言葉や差し入れをいただきました。 そして、mananaさんからも♪ # manana ![]() 企画発動時は、こじんまりとした会を想定していました。新潟市 障がい 支援 それが一転、蓋を開けてみれば多くのご来場。 当初想定していた、倍以上となりました。 改めてお礼申し上げます。 緘黙症 新潟 場面緘黙 らぴすらずり としての目標が、次々と達成されている2018年も終わろうとしています。 来年のことはまだ言及できませんが、かけがえのない魅力ある明日が待っている。 そう断言できる今日があります。 新潟市 地域活動支援センター その魅力を、複眼的に眺められるよう精励しないと。
2018年 らぴすらずり の最終活動は、MINIATURE LIFE展へ。 #田中達也
閉店が決まっている新潟三越ですが、今回久しぶりに訪れたという方が多いこと‥。 #見立ての世界 開場直ぐに入れたこともあり、比較的ゆったりと鑑賞できました。 ![]() 撮影可能であるため、みなさん携帯電話片手に愉しみます。 時流に沿った作品展、これは混雑するだろうなぁ。 新潟 障がい者 パソコン業務 積雪も予想されましたが、陽射しもありそれほど寒さも感じずに移動。 髪を撫でる風が、今年の去り際を伝えているようです。 ![]() 年末らしさを求め、海鮮問屋 大助での昼食です。 無事に、のどぐろも入荷されておりました(笑) 個室であり、らぴすらずりの輪も開催。 一年を振り返ります。 ラピスラズリ 新潟 静かに消えて行く2018年。 浮き足立つこともありましたが、今何故か愛おしくも思えます。 |
アクセスランキング
月別アーカイブ
|