small step 調理編。
誕生祝いにと頂いたモノには、しっかりと月が輝いておりました。
一緒に太陽のモノもあったと、笑顔で伝えてもらえた朝。

大量のキャベツとから揚げ達。 これに、けんちん汁も加わりました。
新潟 らぴすらずりホイップを交代で泡立てる行程は、何時の間にか恒例に。
初参加の彼女を筆頭に、リングを製作。 結局、僕が仕上げることに(笑)

ゴルフボールも忘れない、こころの籠ったケーキが完成
新潟 らぴすらずり ラピスラズリHappy birthdayを奏でようと、partner が持参した懐かしき音色

調味料を忘れても、お祝いする気持ちだけは決して忘れない人。

そう、太陽と月は離れながらもお互いを支え合っています。
それぞれの役割を果たすように。
吉田 康範 田中 久美子意思ある決断の先には、かけがいのないモノや相応しい出逢いが待っていてくれるような気がしています。
自身の決断を受け入れ進むことの覚悟が、連鎖し拡がっている実感。
新潟市 相談支援 知的障害 精神障がい 摂食障害 場面緘黙そろそろ安逸を貪りたいですが、それはまだお預けのようです…。
2017/10/27 22:58
藍 TB(-)
CM(0)